單元
課程
上課
介紹
基礎會話教室N5(一)
●こちらは趙成さんです。 這位是趙成先生●趙さんは留学生ですか。 趙先生,你是留學生嗎?●午後も授業です。 下午也要上課。●メリーさんはアメリカ人ではありません。 梅莉小姐不是美國人。●三越デパートはここです。 三越百貨公司在這裡。●これはレモンですか。 這是檸檬嗎?●木(もく)曜(よう)日(び)からです。 從星期四開始。●旧暦のお正月は、2月の初めです。 農曆新年是在2月初。 學習時間600 分鐘
學習目標
1. 認識「基本句型」。 2. 認識助詞「と」、「も」。 3. 學習「一樣」、「不一樣」的句型。 4. 場所代名詞的相關用法。
課程介紹 本基礎會話系列課程可以讓您學習到最基礎文法,讓您聽懂單字和簡短的對話,學習完整系列課程後,並可具備考過N5檢定的能力。
基礎會話教室N5(二)
●メリーさんは親切ですね。 梅莉小姐好親切哦!●日曜日は静かではありません。 星期天並不安靜。●慶応大学はどんな大学ですか。 慶應大學是怎樣的大學呢?●日本の冬は寒いでしょう。 日本的冬天很冷吧!●パソコンはあまり高くないです。 個人電腦並不太貴。●台南は古い町です。 台南是個古城。●その大きいのはどうですか。 那本大的呢?●そのアルバムはいくらですか。 那本相簿多少錢。 學習時間600 分鐘
1. 形容詞的基本變化及接續。 2. 詢問金額的用法。 3. 認識轉換語氣「ところで」、「でも」。 4. 學習「非常」、「不太~」的句型。 5. 事物代名詞的相關用法。
基礎會話教室N5(三)
●今、六時です。 現在六點。●私はビールを飲みます。 我要喝啤酒。●私はお酒を飲みません。 我不喝酒。●メリーさんは香港へ行きます。 梅莉小姐要去香港。●一緒に参加しませんか。 不一起參加嗎?●駅の改札口で会います。 在車站剪票口見面。●テレホンカードで電話をかけます。 用電話卡打電話。●7日に台湾へ帰ります。 7號回台灣。 學習時間600 分鐘
1. 學習「時間點」的「開始、結束」的句型 2. 助詞「を」、「で」的相關用法。 3. 認識「移動」動詞、助詞「へ」。 4. 時間及日期用法。 5. 學習「如何邀約」句型。
基礎會話教室N5(四)
●バスでホテルへ行きます。 搭巴士到飯店。●バスで何分かかりますか。 搭巴士要花幾分鐘?●中国語で何と言いますか。 中文要怎麼說?●趙さんは今、どこにいますか。 趙先生你現在在哪裡?●私の家は士林にあります。 我家在士林。●故宮博物院には何がありますか。 故宮博物院裡面有什麼?●台湾大学には留学生がおおぜいいます。 台灣大學裡有很多留學生。●私は中国語がわかりません。 我不懂中文。 學習時間600 分鐘
1. 助詞「で」、「が」的相關用法。 2. 學習「存在」、「有無」的句型。 3. 學習花費「金錢」、「時間」的句型。 4. 表達人、事、物「叫做~」的句型。 5. 學習「だけ」、「なかなか」的用法。
基礎會話教室N5(五)
●どこへ行きましたか。 去了哪裡?●昔はとてもきれいでした。 以前很漂亮。●人が多かったです。 人很多。●セーターは一枚300元です。 毛衣一件300元。●台湾のハンバーガーは日本のより高いです。 台灣的漢堡比日本的貴。●台北駅と渋谷駅とどちらが大きいですか。 台北車站和涉谷車站哪個較大。●東京は台北ほど多くないです。 東京沒有台北多。●日本の歌手の中で浜崎歩が好きです。 日本的歌手中,我最喜歡濱崎步。 學習時間600 分鐘
1. 認識「動詞變化」。 2.「比較」的相關句型。 3. 認識「量詞」。 4. 學習動詞 ①現在式-肯定句/否定句 ②過去式-肯定句/否定句
基礎會話教室N5(六)
●運動したいです。 想做運動。●航空会社へ切符を取りに行きます。 到航空公司拿機票。●大きい荷物を持ちましょうか。 要不要我來拿大行李!●滞在中はたいへんお世話になりました。 在此期間承蒙照顧。●明日の天気は電話で聞いてください。 明天的天氣請打電話問。●260番のバスに乗ってください。 請搭260號公車。 學習時間480 分鐘
1. 認識助動詞「たい」以及相關文法。 2. 動詞的「音便」。 3. 動詞「禮貌形」的用法。 4. 表達「目的」的句型。
基礎會話教室N5(七)
●江さんを呼んで下さい。 請叫一下江小姐。●ちょっと自転車を貸して下さい。 腳踏車借我一下好嗎。●起きてください。 請起床!●もう来ていますか。 已經來了嗎?●図書館へ行って、雑誌を読みます。 去圖書館看雜誌。●残業が終わってから、飲みに行きましょう。 加班後一起去喝酒吧!●ボールペンで書いてもいいですか。 可以用原子筆寫嗎?●もう、食べてしまいました。 已經吃完了。 學習時間600 分鐘
1. 學習「て形」的相關文法。 2. 請~、表達允許做某動作的句型。 3. 動作的正在進行狀態。 4. 兩個動作前後順序的用法。 5. 某動作做完了的句型。
基礎會話教室N5(八)
●人が多くて、賑やかですね。 人又多,又熱鬧哦。●もっと歩いてみましょう。 再走一走吧!●試着してみませんか。 要不要試穿看看呢!●先にやってみてください。 請先試試看。●今日は頭が痛いから休みます。 因為我今天頭痛所以休息。●風邪はもうよくなりましたか。 感冒已經好了嗎?●それは捨てないでください。 那個請不要丟。●勉強しなければなりません。 一定要唸書。 學習時間600 分鐘
1.「形容詞」的兩個形容詞以上接續。 2.「て形」相關用法。 3. 狀態變化的表達。 4.「禮貌形」「和普通形」的差異。 5. 表達「不得不~」的相關用法。
基礎會話教室N5(九)
●洗わなくてもいいです。 可以不用洗了。●中華料理を作ったことがありますか。 有做過中國菜嗎?●昆布は先によく拭いた方がいいですよ。 海帶先仔細擦過較好哦!●まだ蓋を取らない方がいいですよ。 還不要把蓋子拿起來比較好哦!●持って行った方がいいと思いますよ。 我想帶去會比較好。●左は表情がよくないと思いませんか。 你不覺得左邊的表情不好嗎?●全自動カメラでもいい写真が撮れると言いました。 他說傻瓜相機也可以拍出好照片。●写真コンテストで入賞したと聞きましたけど。 聽說在攝影比賽裏得獎了。 學習時間600 分鐘
1. 表示「做、不做某動作」的肯定、否定句型。 2. 表示有「某個經驗」的句型。 3. 建議「他人做某動作」亦或是「不要做某動作」 的用法。 4. 表示「主觀意識:認為、覺得、想」的用法。 5. 陳述「事物」的相關用法。
基礎會話教室N5(十)
●訳文を読む前に辞書でわからない所を調べた方がいいですよ。 看譯文之前先查不懂的地方會比較好哦。●予習をした後で夜食を食べに行きませんか。 預習完後要不要去吃消夜呢?●たぶん大丈夫でしょう。 大概沒問題吧!●おいしいでしょう。 很好吃吧!●どんな映画を見に行くんですか。 你要去看什麼樣的電影呢?●あのたくましい筋肉が好きなんです。 喜歡那種健壯的肌肉。●刺し身は嫌いなんじゃないんですか。 你不是討厭生魚片嗎?●ちょっと言いにくいんですけど。 有點難以啟口。 學習時間600 分鐘
1. 「もう」、「まだ」的相關用法。 2. 在做動作「前、後」做某動作的相關句型。 3. 表達「推測」、「確認(要對方認同的語氣)」 的句型。 4. 「關心詢問」以及「說明原因理由」的用法。 5 反問句型「~んじゃないんですか」的用法。 6. 「要做某動作卻得~」句型。 7. 表示動作「難、易度」的句型。
索取30天免費課程
【限量】美日語線上課程
我已閱讀並接受個資保護聲明